来週23日からは松屋銀座さんでの新之助上布展です!
東京・松屋銀座「新之助上布展 2018」開催 5/23〜5/29
そして6月、神田神保町でのイベント出店が、この春夏最終となります。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
「新之助上布展 〜 麻の着物と桐の下駄 〜」
2018年6月9日(土)〜6月11日(月)
12:00〜19:00
大和屋履物店
東京都千代田区神田神保町3-2-1サンライトビル1階
※半蔵門線・三田線・新宿線神保町駅 A2出口徒歩1分
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
新之助上布もお世話になっています型染作家の小倉充子さんのご実家でもある創業明治17年 大和屋履物店さんに参ります。
大和屋履物店さんは、都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線「神保町」駅 A2出口から徒歩約1分ほどのところにあり
神保町の古本街も徒歩圏内。絵本専門店や美味しいご飯を食べられるお店も数多くあるそう!
初夏のお出かけに、是非のんびりと遊びにお越しください。
この春夏最後のイベント出店となりますので夏着物や浴衣の準備がまだという方、新之助上布を手に取ってみてみたいという方、是非この機会をお見逃しなくご来場くださいませ。色とりどりの綿麻・本麻の着尺反物のほか、半衿や腰紐といった麻の小物類や、綿麻のへこ帯、(枚数は少し減ってきてしまいましたが)すぐに着られる仕立て上がりの着物などもお持ちする予定です。